ご無沙汰しています皆さん。師友塾で自分を変えるブログ、今回は師友塾東京校とお花見ということですので、師友塾東京校とお花見のことを話していこうと思います。
4月6日に師友塾東京校でお花見に行ったみたいですね。
04月06日(水) お花見(東京校)
雲ひとつない春の晴天の中、桜も咲いてきたので、東京校の目の前にある靖国神社に、お花見の散歩に出掛けました。
靖国神社の境内の中を散歩しました。
今日が桜の一番の見頃です。
靖国神社内の庭園の中も歩きました。都会の真ん中とは思えない美しい庭園です。
靖国神社の能楽堂前にあるこの桜(ソメイヨシノ)が、気象庁が桜の開花予想や宣言をするときに判断する標準木です。今年の開花宣言は3月28日でした。
師友塾東京校の前にある靖国通りも満開です。
師友塾ではお花見といっても歩くくらいだったみたいですけど桜はゆっくり見れたみたいですね
私もお花見どころか桜もゆっくり見るのは最近ないのでこういうのもいいかもしれませんね。
とはいえお花見はやはり座ってゆっくり楽しみたいものですが( ´∀`)σ)∀`)
師友塾て面白そうですね
返信削除